海運のシゴト
船長
本船の責任者で、会社からも乗組員からも信頼される存在
船上でのコミュニケーションが安全運航につながる
安全第一で貨物と乗組員を守る
航海士
目の前の事象に対して責任をもって自己完結する
日本の経済を支えているという自負と実感
世の中の役に立っている実感を持てる仕事
機関士
感覚を研ぎ澄まし、不具合から船を守る
機関長の最も大切な仕事は「コミュニケーション」
一人ひとりが責任を持ち大きな達成感を感じられる仕事
安全運航を支えるため、メンテナンス計画を立てることが重要!
丁寧な仕事で落ち着いて対応、安全運航を守る
船へのロマンを追い続けて機関士に
陸上職技術系
プロジェクトを円滑に進めるための潤滑油
巨大な船の生涯に技術面から関わり続ける
オペレーター
「オペレーター」とは船と陸をつなぐ懸け橋
陸上職事務系
島国である日本の生活を裏方で支える重要な仕事
事務
コミュニケーションを大切にしながら乗組員を支える
水先人
船長が憧れる、その先の職業「水先人」
水先人は「無冠の外交官」
趣味であり、楽しみであり、仕事であり、社会貢献の手段
船を造るシゴト
造船
プロジェクトを任せてもらえる その信頼が最高の営業成績
幅広い知識と、柔軟な適応力で世界を相手に新造船を受注する
「すばらしい!」という船主の言葉が一番の喜び
自分たちの技術研究で北極、南極を運航する船を開発
設計者として、より良い船を提案。新技術を活かしたものづくりに挑む
下町の技術力、行動力、連携力で船主が求める最高の船に仕上げる
基本に忠実に!女性技能者として、溶接の専門技術で携わる船造り
新造船に欠かせない機関の検査や動作確認を担う
自分の手でいろいろなものが作り出せる喜びと驚き
船の修繕を通して社会の役に立つ
経験と知識を基に日々挑戦する仕事
船の医者のような感覚で修繕に取り組む
海と船の安全を守るシゴト
海事代理士
海の法律を知り尽くし、船と人の懸け橋を担う
依頼主と行政をつなぐ「海の翻訳家」
行政
船の安全と海洋環境を守るエキスパート
海事産業の重要な指標を定める「縁の下の力持ち」