「標準的なフェリー・旅客船航路情報フォーマット」を作成

今般、標準的なフェリー・旅客船航路情報フォーマットの「簡易作成ツール」(平成31年4月公開)を改良し、より使い易くしました。
事業者の方々におかれましては、ぜひ積極的なご活用をお願いいたします。
○作成ツールは、下記からダウンロードできます。
Ver2.2:ツールで出力できるフォーマットについて、一部修正を行いました。
データ更新日:2020年9月9日
【更新情報】
Ver2.0:新規機能を追加しました。(2020年3月11日)
①運航日情報の入力方法を簡易化
②航路図の描画機能を追加
③アラートデータ作成機能を追加
Ver2.1:内部的な修正を行いました。(2020年3月25日)
Ver2.2:ツールで出力できるフォーマットについて、一部修正を行いました。(2020年9月9日)(最新)
・循環する航路が、マップ等に正しく掲載されるよう修正しました。
【動作環境】
本ツールは、以下の条件を満たしたコンピュータが1台必要です。
●Microsoft Windows がインストールされていること
●インターネットに接続可能なこと
・法人番号公表サイトへの接続
・港の座標を取得するのに電子国土Web(国土地理院)への接続に用います
●Microsoft Office Excel 2010以降 がインストールされていること
○ガイドライン・マニュアル・仕様書は、下記からダウンロードできます。
http://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_tk3_000061.html
○フォーマットに関する問合せ窓口
フォーマットの利用について、ご不明な点等がございましたら下記アドレスへご連絡下さい。
問合せ先:国土交通省海事局内航課 メールアドレス:hqt-n310328@gxb.mlit.go.jp
※ご相談は24時間受付可能ですが、内容の確認は平日9:30~18:15となりますことにご注意下さい。